トップページ
ぶらり探訪
千僧供町古墳群
神社・寺院
その他
耳より情報
地域歴史資料館
イベントのご案内
千僧供町の四季
ニュース
ダウンロード
リンク
町内向け情報
自治会より
地域歴史資料館より
見守り支え愛の会より
まちづくり委員会より
スケジュール
自治会News
まちづくりだより
アルバム
ビデオライブラリ
まちづくり委員会
委員会について
活動記録
ウェブ
このサイト
■tour
いにしえの息づかいの残る千僧供町の観光スポットと歴史をご案内します。
千僧供古墳群
千僧供古墳群
供養塚古墳
住蓮坊古墳
岩塚古墳
トギス塚古墳
羅漢塚古墳
大将軍塚古墳
神社・寺院
馬見岡神社
椿神社
冷泉寺
西来寺
易行寺
その他
千僧供町の地名由来
御館前遺跡
住蓮房首洗い池
地域歴史資料館
■information
千僧供町に関する耳より情報をご案内します。
地域歴史資料館
イベントのご案内
千僧供町の四季
今年の桜10 2025(2025.04.11)
今年の桜9 2025(2025.04.08)
今年の桜8 2025(2025.04.07)
今年の桜7 2025(2025.04.07)
今年の桜6 2025(2025.04.06)
今年の桜5 2025(2025.04.06)
今年の桜4 2025(2025.04.06)
今年の桜3 2025(2025.04.04)
今年の桜2 2025(2025.04.03)
今年の桜1 2025(2025.04.02)
ニュース
ダウンロード
「千僧供町ガイドマップ」
「千僧供地域歴史資料館」
リンク
「千僧供地域歴史資料館」
■community
町内向けのお知らせです。
自治会より
地域歴史資料館より
見守り支え愛の会より
まちづくり委員会より
年間行事予定表
[PDF]
(339KByte)
[Googleカレンダー]
自治会News
地域歴史資料館だより
見守り支え愛News
まちづくりだより
春の大祭2025 その3(第324号、2025-05-21発行)
春の大祭2025 その2(第323号、2025-05-19発行)
春の大祭2025 その1(第322号、2025-05-18発行)
今年もやりました夜桜ライトアップ(2025年)(第321号、2025-05-07発行)
令和7年度千僧供町総会(第320号、2025-05-05発行)
アルバム
ビデオライブラリ
■千僧供町へのアクセス
電車をご利用の場合
JR近江八幡駅(南口)から徒歩30分(タクシー5分)
バスをご利用の場合
JR近江八幡駅(南口)から近江鉄道バス約10分六枚橋バス停下車、徒歩10分
車をご利用の場合
名神竜王ICより約15分
地図
周辺地図
Googleマップ
■協賛企業・団体(順不同)
大圭コンクリート株式会社
■千僧供町まちづくり委員会
info@senzoku.xrea.jp
© Senzoku-cho. 2006. All rights reserved.