西来寺
本尊は阿弥陀如来(鎌倉期作)、寺宝は薬師如来。由緒法王山護国院と号し、延徳2年真盛の創建。天正年間に消失するが、宝永7年真祐が再建して中興となる。
・寺院名:西来寺(さいらいじ)
・山号:法王山(ほうおうざん)
・宗派:天台真盛派
・開基:延徳2年(1490)真盛

本尊は阿弥陀如来(鎌倉期作)、寺宝は薬師如来。由緒法王山護国院と号し、延徳2年真盛の創建。天正年間に消失するが、宝永7年真祐が再建して中興となる。
・寺院名:西来寺(さいらいじ)
・山号:法王山(ほうおうざん)
・宗派:天台真盛派
・開基:延徳2年(1490)真盛