新年あけましておめでとうございます。旧年中は「まちづくりだより」ならびに千僧供町ホームページをご愛読いただきありがとうございました。本年も町内の身近な話題を中心にホットな情報を提供してまいりたいと思いますので、引き続きご愛読のほどよろしくお願い致します。


各街道ごとの伝統手法により左義長結いが行われました

■左義長
 1月11日(日)、千僧供町の冬の風物詩、左義長が千僧供町内の各街道で行われました。
 成人の日が1月12日(月)となった今年は、これに先だって1月4日(日)を中心に各街道ごとに左義長結いが行われました。近年の少子化を反映し、以前と比べてだいぶ小さく、また軽量化ための工夫の凝らされた左義長が、各街道ごとの伝統手法により結い上げられました。


青空のもと雪化粧した田んぼの横を元気に繰り出す小千僧供の左義長

 前日から降り積もった雪により真っ白に雪化粧した田畑とのコントラストが映える青空のもと、元気な歓声とともに真っ赤な左義長を担いだ子どもたちは、午前10時に椿神社に集合し、社守の水谷国喜さんによるお祓いを受けました。
 各街道で神明講が催される当日は、講の終了後、正月飾りとともに皆で左義長を燃やし、一年間の無病息災を祈りました。

[広報委員より]
町内の身近な話題や写真の提供をお待ちしています。info@senzoku.xrea.jp までお寄せ下さい。


椿神社に集合した各街道の左義長と子どもたち

椿神社で社守 水谷国喜さんのお祓いを受ける千僧供町の子どもたち