地蔵盆2008 vol.2 (北浦、小千僧供、山ノ下)

■北浦地蔵盆
北浦の地蔵盆は、軒数では15軒と大人の人数は多いのですが、子どもの人数が4人になり少し寂しい23日でした。24日は、西来寺の住職にお参りして頂き、以前まではオードブルをお供えしていたのですが、茶菓子となりました。話もはずみ楽しく過ごさせてもらいました。改善して頂いてうれしく思っております。

■小千僧供地蔵盆
小千僧供の地蔵盆は、毎年23日に一日で行っています。当日の朝6時から館建てを行い、午後2時には冷泉寺住職にお参りいただき、その後会食で楽しいひとときを過ごしました。夜は午後7時からのお参りに、子ども達は地蔵めぐりと花火を楽しんだ後、午後9時より後片づけを行い、楽しかった地蔵盆の一日を終えました。

■山ノ下地蔵盆
山ノ下の地蔵盆は、23日です。午後7時から冷泉寺住職にお参りして頂きました。今年は、雨のため会議所で行われました。山ノ下は、各家二世代、三世代と増え、新しいご夫婦のお参りもあり、会議所に入りきれないほど多くの人でした。可愛い子どもさんも増えすごく賑やかな地蔵盆でした。